暑くなる季節で心配なるのが熱中症です。熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のことです。
去年に引き続き長い自粛生活の中で外にでる機会がへり、気温や気候の変化にあまり対応しにくい体になっています。さらに、最近ではウイルス感染予防として日々マスクをつけたままの生活が増えました。
マスクをつけることによって呼吸がしにくくなったり、マスクの圧迫感から湿気の多い時に感じる特有の息苦しさを感じることがあると思います。その状態では、身体がストレスに弱く、暑さに対抗できなくなり、熱中症を起こしやすくなります。
身体を動かす機会が減ると汗がかきずらくなり、その分水分補給も減ってしまいます。知らず知らずのうちに水分補給となり熱中症になる可能性が高くなります。
小まめな水分補給、と言われることが多くありますが、水分を取る際、ゴクゴク勢いよく飲むと胃に負担をかけてしまい、逆に脱水症状になってしまうことがあります。飲む時は、大量にまとめて取るのではなく、口に含み、口の中をゆっくり湿らせるように飲むようにしましょう。
熱中症予防には水もさることながら、塩を、一緒に取るようにすると、より効果的でしょう。
これからの季節は 「朝、昼、夜」 3回に分けて取ることをおすすめします。粗塩を少量「朝、昼、夜」取ることをお勧めします。
また、水と塩分を効率よくとることで
夜中足がつる
筋肉痛体のハリ
むくみ
寝汗
の予防にもつながり快眠が得られることで身体や脳の修復にもいい影響を与えるようになります。ストレスを軽減し自律神経の症状の悪化を防ぐことにもつながります。
暑さや湿気が苦手で気分が悪くなる方
暑さによって体調を崩しがちになる方
上記のような方は、気温や湿度の変化によって身体がストレスを感じ自律神経が乱れることによって身体に症状がでています。
熱中症(暑さ)と精神的トラウマ(恐怖感)の関係についても知っておきましょう。
過去に熱中症で体調を崩した経験のある人で、夏や湿気の多い環境が苦手になったり、息苦しさや暑くて熱がこもるという状況になると強い恐怖心、不安感を感じたりすることがあります。
過去のトラウマや不安感から、自律神経が乱れて、パニック発作や自律神経の乱れから、熱中症を引き起こしたり、すでに熱中症で悩まされている方は症状が悪化したりすることがあります。
これは熱中症になったときのことが身体、脳、神経に、強い精神的ストレスとして記憶されて精神的トラウマになっているからです。
横浜アーク整体院ではこのような、過去に受けた精神的ストレスや、身体に起きた不調からくる精神的なトラウマにも目を向け、その原因となるものを探し、施術を行うことによって根本的な改善を目指していけるよう施術をしていきます。
自分の体と心に起きたことを一つ一つ解決し、手放せるようになることで、少しずつ症状も良くなり、日々の変わりゆくストレスにもうまく対抗できるこころと身体を作っていきましょう。
Copyright © 2015 自律神経の専門家「横浜アーク整体院」 All Rights Reserved.